岡山市のパーソナルトレーニングジム&ピラティス

受付時間:10時~21時

何でふくらはぎが太くなるの?ふくらはぎが「痛い」「だるい」原因は?ふくらはぎのお悩みを解説!

トレーニング

今回のテーマは「ふくらはぎ」です!

まず、ふくらはぎとインターネットで検索してみると多くの方が細くしたいと思われていることがよく分かります。実際i-fitに来られるお悩みとしても多いです。

そして、もう一つ痛みやだるさにお困りの方も多いですね。日常的に足がつったりして痛い方やマラソンなどスポーツ中に起こる足つり、沢山歩くと足がだるくなるなどいろいろあるかと思いますが、今回はこの太くなってしまう理由、痛い&だるくなる理由、ふくらはぎを細くする為のセルフケアをお伝えします!

ふくらはぎが太くなる原因

下半身太りの原因の一つでもあるこのふくらはぎ。何で太くなってしまうのか気になる方も多いのではないのでしょうか?

太くなってしまう方の日常を切り取ると太くなってしまう原因がいくつかあります。ふくらはぎが太くてお困りの方こんなNG行動してませんか?

筋肉の張りが原因の筋肉太り

まず、ふくらはぎが太くなってしまっている原因として多いのが、この筋肉太りです。

この筋肉太りを作っているのは歩き方や立ち方の癖です!特に歩いている時のNG行動を気を付けたいですね!

ふくらはぎに負担をかける歩き方として多いのが、お尻や内ももの筋肉を使って歩けておらず歩幅が小さくなる、足の筋肉だけで歩いているので歩くスピードがゆっくり、足裏の重心が安定せず知らない間に内股歩きやガニ股歩きになっている、お尻の外旋筋が弱くお尻を振って歩いてしまっている。

こんな感じで歩き方も人それぞれありますが、上に書いてあるような歩き方を長期間続けるとふくらはぎが太くなってしまいます。

脚痩せやふくらはぎをするには、自分の歩き方のどこが問題なのかを理解するというのも重要なことです。そして意識を変えていくには正しいポジションで踏めるようになりその位置が正しいと脳が理解しない限りなかなか歩き方は変わっていきません。

血流が悪くむくんでいる

むくみが原因でふくらはぎが太く見えているケースはとても多いです。

そんなむくみの原因がいくつかあります。
まず1つ目に血流が悪くなっていることが考えられます。デスクワークで座り続けることによって股関節や足首の動きが固まり股関節にある太い血管やリンパ管の流れが悪くなってしまいます。その結果老廃物が溜まっていきむくみに繋がってしまいます。

2つ目は水分不足です。水分を取りすぎていてむくんでいるのでしょうか?という質問をよく受けますがむしろ水分が不足している方がほとんどです!
コーヒー飲んだり、食事中はお茶飲んだり水分を取っている気になっている方は多いのですがこれらはむしろ脱水を引きを起こします。カフェインが多い飲み物やアルコールなどは水分ではないということを覚えていただいてお水やカフェインの入ってない飲み物、例えば麦茶などで水分補給していくことが大事です。

3つ目はタンパク質不足です。これは意外と知られていませんがタンパク質不足でもむくみは起きてしまいます。
なぜタンパク質不足でむくみが起きるのかというと、血液中にアルブミンというタンパク質が存在していますがアルブミンは血管の中と外の水分量を調整してくれている重要なものです。血液中の水分バランスを維持するためにも自分の消化力に見合った適切なタンパク質を摂取しましょう!

姿勢が悪いまま固まっている

最後は姿勢が同じ動きで固まっていることですね。これもしてしまっている方が多いと思います。

同じ姿勢で動きが固まっていると確実に筋肉が固くなります。また、血流も悪くなるのでむくみの原因にもつながってしまいますね。

座り方によっては結合組織(腱や靭帯)といわれる場所が固まっていきふくらはぎが太くなるだけでなく、腰が痛くなる、股関節が痛くなる、肩や首が痛くなる原因にもつながってしまいます。

仕事をしているとどうしても姿勢が固定されがちですが、少しだけ意識を変えていろんな姿勢を取るように心がけましょう!同じ姿勢で固まるくらいなら脚を組んだり、背筋を立てたり、猫背になってもいいのでとにかくいろんな体勢に15分に1回を目安に変えてみてくださいね

ふくらはぎが痛い、だるい原因

ふくらはぎの悩みとしてふくらはぎが太くなってボディデザインの観点で気になる方もいれば、ふくらはぎが痛い、だる重い感じがするというお悩みもとても多いです。

ではなんでふくらはぎは痛くなったり、だるくなるのでしょうか?そこには意外な真実が隠されていたりします!

筋肉の過剰収縮で起こる足つり(こむら返り)

まずは、この筋肉の過剰収縮で起こる足つりがあげられるかなと思います。いわゆるこむら返りです。

なんでこの筋肉の過剰収縮が起こるかというと単純に筋肉が固まっているからです!筋肉が固まるのは使い過ぎだけでなく使わなさすぎでも起こります

例を挙げると一般の方は、デスクワークで座りっぱなしが続いても固まりますし、ショッピングで歩いているときにふくらはぎをずっと使っていても固まります。また、アスリートの場合は使わなさ過ぎるということはないので使い過ぎが原因ですね。マラソンなどで頻繁に足がつる方は栄養素ももちろん影響しているのですが走り方に問題がある可能性もあります!

こういった日々の習慣の中で筋肉のコンディションが悪くなり、この状態で放置しておくとある日突然足がつってふくらはぎに激痛が走ってしまうのです。

カルシウムとマグネシウムのバランスが崩れている

もう一つは、カルシウムとマグネシウムバランスが崩れていることです。カルマグバランスとも言われているこの2つの栄養素のバランスが崩れると足がつりやすくなってしまいます。体内の栄養状態が崩れていると筋肉のコンディションにも影響してしまいます。

なんとなくカルシウムは重要だよね!と思われている方は多いと思いますがマグネシウムはどうでしょうか?よく知らないという方が多いと思います。しかし、このマグネシウムが特に現代の人には圧倒的に足りていないのでとても重要な栄養素になります。

では、ここでカルシウムとマグネシウムの働きを見てみましょう!

カルシウムの働き 筋肉の収縮、骨や歯などを作る、神経の興奮の抑制、血液を固める、細胞の機能調節など
マグネシウムの働き 筋肉の収縮、カルシウムの量を調節、神経伝達、骨や歯などを作る、約300種類の酵素反応の活性化など

他にも細かい働きがありますが、ざっと上げてもこれだけあります。どちらも筋肉の収縮に関わっているためバランスが崩れると筋肉の過剰収縮につながってしまうんです!

カルシウムとマグネシウムはブラザーイオンと言われるほど重要な関係性を持っています。摂取するときの比率としてカルシウム:マグネシウム=2:1とされている文献も多いですが最近はマグネシウムが圧倒的に足りていないのでカルシウム:マグネシウム=1:1でも良いのではないかと言われているほどです!

例としてカルシウムといわれると真っ先に思いつくであろう牛乳の栄養素でカルマグバランスを見てみると、

牛乳200mlに対してカルシウムは227mg、マグネシウムは21mgです。比率にするとなんと11:1になります!これではカルマグバランス崩れちゃいますよね?

少し前の日本の食事だと、和食が中心だったためマグネシウムが豊富に摂れ逆にカルシウムが足りなかったのですが、現代では食事内容の欧米化が進み圧倒的にマグネシウムが足りていません。

積極的にマグネシウムを生活に取り入れていただくことで足の痛みやだるさも良くなるかと思います。

ふくらはぎの悩みを解決するためのまとめ

ここまでで何でふくらはぎが太くなってしまうのか、ふくらはぎが痛くなったりだるくなったりするのか分かっていただけたかと思います。

また、ふくらはぎのお悩み解決トレーニングやセルフケアを下記のブログからご覧いただけます!気になる方は是非ご覧ください!

【参考記事】ふくらはぎ痩せトレーニング&セルフケアを紹介してます!⇩ 

ふくらはぎ痩せの方法とは?ふくらはぎのむくみを解消ケアや美脚になる筋トレもご紹介!

最後にふくらはぎの悩みについてまとめると、

  • 自分の歩き方の癖を理解して意識を変えることが大事
  • むくみに繋がる原因に気を付ける
  • 同じ姿勢で固まらないように多種多様の姿勢を取る
  • 筋肉のコンディションが悪化した状態で放置しない
  • カルマグバランスを意識する

以上を意識して気を付けて行動していくことでふくらはぎのお悩みも解決していくのではないかなと思います!

今すぐお問合せしてトライアルコースへ!
初回限定お得なコースをご用意しております。

7,000円で食事指導から運動までサポートいたします。痩せたい。腰が痛い。食事改善したい。トータルサポートいたします。運動メインで行いたい方は5,000円のプランもご用意しております。ぜひお問合せください。

お申込みはこちら
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。