岡山市のパーソナルトレーニングジム&ピラティス

受付時間:10時~21時

パーソナルトレーニングジムが行うO脚矯正のメリット

O脚矯正

isodaです。

i-fitはパーソナルトレーニングジムですが、当然?O脚矯正も対応しています。

対応している理由は、O脚のままだと脚痩せできないから。美脚に魅せることができないから。

ボディデザインとか、ボディメイクとか謳っている以上、これができなければナンチャッテ野郎だといわれても仕方がない。だから、勉強しまくりました。

パーソナルトレーニングジムのO脚矯正事情(個人的見解)

O脚矯正

まず、行ったことはGOOGLEで「O脚矯正 セミナー」検索して、見つけたものはほぼ参加しました。

3日間集中とか、3か月コースとか、1日だけのものもありました。大体1日4時間くらいの研修で1回10万円/人が相場。
交通宿泊費も数えると、もはやいくら使ったか考えたくない(笑)

見えてきた、O脚矯正法のミソ

今考えれば、鬼滅のスケジュールでO脚矯正を勉強しまくって見えたもの。

  • 9割のセミナーでおこなっていたのは前捻角と頚体角という股関節のつき方を検査すること。(ほぼ共通)
  • 指から足首の関節を覆う靭帯にアプローチ
  • 膝のお皿の動きを促すアプローチ
  • 距腿関節という足首の関節を位置を正すアプローチ
  • 腸脛靭帯という太ももの外側に張っている靭帯へのアプローチ
  • 主に舟状骨という足裏にある骨を元の位置に戻すアプローチ
  • 腓骨の捻じれを取るアプローチ
  • 歩き方・立ち方を指導するアプローチ

ざっとまとめると、こんな感じ。(あくまで私の考え方として)

これらを再現するために必要なのは、「手技・運動・道具」です。i-fitのトレーナーはこれらをケースバイケースで使い分けて対応します。

パーソナルトレーニングジムで行うO脚矯正はできるケースとできないケースがある。

正直に言います。

手技や運動でO脚矯正できないケースはあります。

それは、先天的に股関節の付き方が独特な人。

前捻角、頚体角というのですが、これらを矯正前にチェックします。

これらが問題なければ、矯正可能ということで次のステップに行くのですが、もしこの股関節の付き方が先天的に独特だった場合でも、全く矯正できないということはありません。

ピッタリくっつけることをゴールにしなければ見た目も機能性もそれなりに良くなるので、矯正する価値はあります。

O脚矯正は手技じゃ無理!って言って骨切り術を勧めている美容外科のHPを見たことがありますが、結構手技で矯正できます。

手術したら、そのあと2か月くらい?歩けないとか、大変すぎますよね。。。痛そうだし。

手術が必要なケースは、もうホントに骨が湾曲している人。それで、なおかつ骨を切ってでも治療しないと問題が出るような人。〈O脚の約2%くらいらしい。〉

また、股関節が先天的に独特の付き方をしていても、1本1本の脚をまっすぐキレイにすることは可能です。

その時は、左右差があるはずなのでトレーニングをするときも両足で踏ん張るスクワットではなく、ランジと呼ばれる「脚を前後に開くトレーニング」でそれぞれの股関節の角度にあった位置でトレーニングする必要があります。

こういうのは、パーソナルトレーニングでは基本中の基本ですが、皆さんできてますか~。これ知っとくと知らないでは、あなたの脚の将来が変わりますよw

パーソナルトレーニングジムで行うO脚矯正の難易度はどこで決まる?

O脚で悩む皆さま。ご自身のO脚がどのくらいの期間でどの程度変化するのか?

知りたいですよね?

早速紐解いていきましょう!

まず、当店新HPから抜粋してきた以下の写真をご覧ください。↓

これ、どっちが矯正するのに難易度高いと思います??

答えは・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上の写真!

普通に考えたら、上の方が隙間が小さいんだから簡単そうじゃん!とっとと直しなさいよ!プンプン!!

となりそうですよね?

でもね、難易度は隙間の大きさでは、決まらないのです。

パーソナルトレーニングジムのO脚矯正を見てみよう!

では、i-fitのパーソナルトレーナーはO脚矯正の際にどこを見ているのか、ちょっと解説します。

・脚を前面から見た場合

(A様)の場合

つま先を正面でくっつけた場合、青〇の「膝のお皿はまっすぐ向いてるのわかりますか?」

で、赤線のふくらはぎでっぱりはこのくらい。

 

 

 

(B様)の場合

つま先をまっすぐ向けた場合、青〇の「膝がすごい内側を向いているのはわかりますか?」

それで、赤線のふくらはぎがすごく飛び出ていて、脛の骨が曲がっているように「見え」ますよね?

 

 

 

 

・脚を後面から見た場合

(A様)の場合

・赤線のかかとの骨が少し(特に左)が傾いて、それにより左のアキレス腱(青縦線)が少し外に向いています。

・それに釣られ、左ひざが少しだけ内側(青回旋線)に捻じれています。

・結論・・・A様は左かかとが少しだけ内側に傾いていたため、左ひざの捻じれが相対的に少し出ていた。

・矯正法・・踵骨というかかとの骨の調整→膝の調整(その上の股関節に特別問題はなし)

 

 

(B様)の場合

・赤線のかかとの骨が大きく(特に右)が傾いて、それにより左右のアキレス腱(青縦線)が少し外に向いています。

・それに釣られ、左右の膝が大きく内側(青色回旋)に捻じれています。

・結論・・・B様は両かかと(特に右)が内側に傾いていたため、両膝の捻じれが相対的に大きく出ていた。

・矯正法・・踵骨というかかとの骨の調整→膝の調整(その上の股関節も内に捻じれていた)

 

はい。ざっくりと以上です。

上記2名のO脚の原因は・・・

わかりますか~?何が言いたいかというと、上記の2人は根本原因が一緒なんです。そこに大小があっただけ。

ん~?原因が一緒なら、隙間が大きいほうが難しそうだけど・・・

実は全く関係ありません。

多くのO脚の原因は、「足首~膝~股関節の捻じれ」が原因だから、そこからの「柔軟性」が大事です。

ほとんどが、後天的な生活習慣(カラダの動かし方)でなっています。

O脚が直りにくい原因は

はい!長くなっておりますが、O脚矯正は悪習慣で作ってしまった下半身の関節の捻じれをとるということがわかりました。

と、いうことでO脚がなかなか直らないケースは

・筋肉が硬い
・靭帯が硬い
・関節可動域が狭い
・特定のスポーツを現在進行形でしている
・セルフトレーニングをしない

こんな感じです。

このケースは矯正前に可動域を出す整体がいるので、時間がかかることがあります。

そう。今回Bさんは関節が柔らかく、O脚矯正がとてもやりやすかったんです。

パーソナルトレーニングジムで行うO脚の矯正期間は??

 

今回のケースだと大体、週一ペースで

A様は10回

B様は5回

で、終了しました。矯正時間はともに、最初は60分。その後は30分です。

この矯正期間には、O脚がリバウンドしない為のセルフトレーニングのやり方、立ち方、歩き方の指導も入っています

上記の、O脚矯正しやすいタイプの方が早いのは言うまでもないですが、大体8回~10回くらいで矯正が終わることが多いです。

ペースは週1回で充分なんですが、県外から来られていたケースだと3日連続とかもありました。県外だから仕方がないのですが、重要なのは矯正後のセルフトレーニングです。

セルフトレーニングについては後述します。

パーソナルトレーニングジムがお伝えするこんなO脚矯正は避けよう

私自身が、O脚ではないため勉強を始めた当初、O脚を受けに行くということができなかったので自分がO脚矯正を仕事として受けるまで知らなかったのですが、当店に来られたお客様から聞いた体験談では、とんでもない矯正法を行っている施設もあるみたいです。

やってはいけない(意味がない)O脚矯正

・ボールなどを膝で挟む、内もものトレーニングをする
・骨盤矯正をする
・スクワット(脚を鍛える)
・立ち方、歩き方(セルフトレーニング)の指導がない
・膝と足首をバンドで巻いて脚をくっつける、上から重りを置く

ひとつずつ、説明します

ボールなどを膝で挟む、内もものトレーニングをする

・これ、やりがちなんですけどダメです。O脚の人は内また癖があるので、ボールを膝で挟むとどうしても太ももの前に力が入ります。悪化です。

骨盤矯正をする

・骨盤矯正されたらなんとなく、良くなる気がしますよね!わかるっ!でも、骨盤のどこを矯正するんですかね?骨盤ってめったなことではズレませんけど。
必要なのは、産後くらいではないかと。骨盤矯正という単語をチラシに入れると集客率が30%UPするってマーケティングの人から教えてもらったことはあります!

スクワット(脚を鍛える)

・スクワットが悪いわけではありませんが、なんかよくわかってないのに脚の筋肉量を増やすことはO脚矯正には意味がないというか、正直邪魔です・・・O脚の人って大体スクワット上手にできないんですよ、最初。矯正が進んできて、O脚リバウンドさせないために、正しい位置を身体に覚えさせる脚の調律トレーニングはウエルカムです

立ち方・歩き方(セルフトレーニング)の指導がない

・大体O脚矯正といえば半分以上はベッドに寝て(機械を使うところは立ってるけど)施術を受けていると思います。それはそれで、重要ですが終わった後はい、終了。お疲れさまでした!!だと元に戻る率が高くなります。考えてみてください。寝転んでいたのに、その後立って歩くんですよ?自分の体重しっかり脚にかかるんですよ?O脚は姿勢の悪習慣による関節の捻じれが原因でしたよね。施術で原因を取ってもらったなら、もうその悪い動きをしないように、どう身体を使えば(歩けば)いいか覚えなければすぐにリバウンドです。

膝と足首をバンドで巻いて、脚をくっつけ上から重りを置く

・もはや何がしたいのかわかりません・・靭帯が硬い場合、バンドを使うケースは当店でもよくあります。しかし、それもただ巻いているのではなく関節の捻じれの癖を見て、それぞれ巻き方を変えるんです。さらに、重りを上から・・・?え?拷問??何度考えても理由がわからないんです。でもこの方法、今までに経験されている人が10人以上当店に来られてます。お察しの通り、直ってないから来られてるんですが。どこでやってるんだろう・・・

以上、ちょっと毒もはいちゃいました。ごめんなさい。

でも、意味がないことはしたくないですよね。特に拷問。。。しつこい?w

パーソナルトレーニングジムでO脚矯正をした時のメリット

あなたがO脚で何らかの方法で矯正しうまくいったときのメリットを挙げておきます。

1.見た目がよくなる
O脚矯正に成功すれば膝の隙間がなくなって、スキニーパンツやミニスカートなど脚のラインが強調される服装の時に自信が持てるのは想像できますね!O脚だと筋肉の付き方も変わるので、脚痩せにO脚矯正は必須です。

2.将来的なひざ痛の予防
左のイラストを見ればわかる様に、O脚状態で歩いたり走ったり、重りをもってトレーニングなどをすると膝関節が痛くなりそうなのが想像できますか?見たまんまです。。

3.パフォーマンスが上がる
これは特にスポーツをやっている人が体感しやすいですが、O脚だと地面を踏んだ時の力が身体に伝わるスピードが遅いです。
イラストを見てもわかると思うのですが、どうしても外に力が逃げるので・・

4.ヒップも上がる
O脚=お尻に力が入らない状態なので、当然お尻は垂れています。ザンネン!!

 

パーソナルトレーニングジムがお伝えするO脚矯正のセルフトレーニング

最後に、O脚矯正のセルフトレーニングについて説明します。

これは、O脚を矯正するトレーニングでありながら、自分がどの程度O脚矯正で改善するかを検査する方法でもあります。

具体的なO脚矯正検査&セルフトレーニングについて

 

  1. 足先をまっすぐにして立ちます。
  2. おしりの穴をゆっくりと外旋(お尻を締め膝が外を向く)方向に力を入れる
  3. それで、どのくらい隙間が埋まるか確認する(検査)
  4. うまくできたら、そのまま60秒間じっとしておく
  5. 4を3時間に一回くらい(60秒)できるとベスト

以上です。地味なんですが、効果は確実にあるのでやってみてくださいね!

O脚矯正|無料オンラインカウンセリング&検査やります

O脚の皆さん、とりあえず自分がどういう状態なのか、知りたくないですか?
今回、オンラインではありますがO脚矯正無料カウンセリングをやります。

O脚矯正無料カウンセリングの流れ

・ライン、もしくはラインを利用します

・写真、もしくはカメラで確認しながら、どの程度改善するかの検査をします

・人によっては、検査のやり方だけ(セルフトレーニング)で改善します

・1人20分までを目途にしています

興味がある方は、ライン登録してコメントしてくださいね!

友だち追加

i-fit 磯田

今すぐお問合せしてトライアルコースへ!
初回限定お得なコースをご用意しております。

7,000円で食事指導から運動までサポートいたします。痩せたい。腰が痛い。食事改善したい。トータルサポートいたします。運動メインで行いたい方は5,000円のプランもご用意しております。ぜひお問合せください。

お申込みはこちら
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。