岡山市のパーソナルトレーニングジム&ピラティス

受付時間:10時~21時

マシンピラティスの効果とは?マシンピラティスの特徴についても解説!

トレーニング

今回のテーマは、「マシンピラティスの効果」についてです。

ピラティスというトレーニングメソッドは最近よく耳にする方も多いのではないでしょうか?

今回はピラティスの中でもマシンピラティスの効果について解説していきたいと思います。マシンピラティスは、ピラティスのエクササイズの一種です。様々なマシンを使用して行うトレーニングになります。

一見難しそうに見える為、上級者用の器具と思われている方も多いのですが、実はマシンピラティスは特にピラティス初心者の方にオススメなトレーニングです。

今回は、そんな初心者の方にもオススメのマシンピラティスについて解説していきます!

マシンピラティスとは?

ピラティスは、元をたどると考案者であるジョセフ・H・ピラティス氏が第一次世界大戦中に負傷した兵士のリハビリのために考案したエクササイズ・メソッドです。

ピラティスは、インナーマッスルを強化し、呼吸とともに背骨を一つ一つ丁寧に動かし、脳の神経に刺激を与え、本来の身体の機能を正常にしていくことができる身体機能の改善に効果のあるエクササイズになります。

マシンピラティスの種類について

マシンピラティスには、細かく身体の動きを整える為に様々なマシンがあります。まずは、マシンピラティスのマシンにどういった物があるのかお伝えしていきます。

  1. リフォーマー
  2. チェア
  3. バレル
  4. スパインコレクター

ピラティスには他にもキャデラック、ボックスなどのマシンもありますが、今回は当ジムでもよく使用しているこちらの4つの器具を紹介していきます。

1.リフォーマー

リフォーマーは、マシンピラティスの中でもとくに有名なマシンです。

身体の体幹部を鍛えるピラティスエクササイズに適したマシンで、スプリングを使って人それぞれの強度、トレーニング毎に強度を変えれるため初心者や高齢者の方でも安心して行うことができます。

フットバーやストラップを使って足を固定することで、身体のバランスを保ちながらエクササイズを行うこともでき初心者から上級者まで幅広いトレーニングができるのが特徴です。

2.チェア

チェアは、座って行うピラティスのトレーニングをサポートするマシンです。

リフォーマーと同様にスプリングを使い分けながら行えるので、適切な強度でトレーニングが行えます。

また、座位だけでなくチェアの上に立って行ったり、寝転んで行うこともできるので全身を鍛えることができます。

3.バレル

バレルは、この後出てくるスパインコレクターと似た見た目です。緩やかな曲線を利用して無理なく背骨の柔軟性を高めるマシンになります。

また、ラダーバレルという木製のはしごのようなバー付きの物もあります。

背骨の柔軟性を高めるトレーニングが多いので、肩や首などに張りや違和感がある方の調整に有効的です。また、形状を利用して猫背を伸ばすことで気持ちよくトレーニングが行えますので猫背の方にオススメのマシンです。

4.スパインコレクター

スパインコレクターは、バレルに似た形状を持つマシンになります。

スパイン(背骨)とコレクター(矯正)が名前の由来で、名前の通り背骨の動きを整えるのに有効的なマシンです。

身体の中心部分や背骨周辺の筋肉を鍛えるために使用され、背骨の柔軟性を高めることが可能です。バレルに比べ大きなサイズのものが多く足を乗せて行うトレーニングもできます。

マシンピラティスの目的

マシンピラティスの目的としては、身体のバランス感覚や姿勢制御の改善はもちろん、筋力アップ、柔軟性の向上、身体の調整やリラックス効果の促進など、ピラティスを行うことで全身の調整をすることにあります。

ピラティスの基本的な原則に基づきトレーニングを行っていくことで、正しい呼吸法が身につき身体の力みが改善され身体の張りや不調も改善されやすいです。

また、ピラティスで身体の使い方を学び、関節や筋肉の感覚を鍛えることで脳の活性化にもつながり意識しなくても安定する身体づくりが可能になります。

身体のコアを中心に全身をトレーニングすることで、身体の機能性やパフォーマンスを向上させることを目的としています。

マシンピラティスとマットピラティスの違いとは?

同じピラティスの種目ですが、マシンピラティスとマットピラティスはそれぞれの特徴があります。

マシンピラティスとマットピラティスそれぞれの特徴について解説していきます。

マシンピラティス

マシンピラティスは、「マシンピラティスの種類について」の項目でも出てきたリフォーマーやチェアといった様々なマシンを使いながら行うトレーニングになります。

マシンを使いトレーニングしていくので一見難しそうに見え、上級者向きなのかな?と思われている方も多いのですが、実は初心者の方、高齢者の方、体に不調がある方でもマシンが補助的な役割をしてくれるので、効果的にトレーニングを行うことが可能です。

そもそもピラティスというメソッドが、負傷した兵士たちのリハビリのために作られたものですのでどなたでも気軽に受けていただけます!

マットピラティスとの大きな違いは、初心者の方がいきなりピラティスを行ってもマシンピラティスだとやりやすいというのがポイントです。

なおかつより全身運動になるのでとても効率よくエクササイズを行える点も魅力的です。マットピラティスだと感じにくい背骨の動きもマシンピラティスだとイメージがつかみやすいので姿勢改善などのピラティスを行うメリットを感じていただきやすいと思います。

マットピラティス

マットピラティスについても解説していきます。

マットピラティスでは、大きなマシンなどは使わず、マットの上でいわゆる自重トレーニングのような形でトレーニングを行っていきます。

マシンピラティスとの大きな違いは、道具を使わず自重でトレーニングを行う点です。マットを用意するだけでも行えるため、お家など気軽にトレーニングが行えるメリットがあります。

しかし、動きの補助がないため最初は特に難しく感じやすく、ピラティスが難しそうというイメージがついているのもマットピラティスでの動きの保持が難しいためだと思います。

フォームが安定しづらく正しく動作が出来ないこともありますが、慣れるとマットピラティスでも全身を鍛えることは可能なので、マシンピラティスと並行してより効率よくトレーニングが可能になります。

マシンピラティスの効果

マシンピラティスでは様々な効果が得られます。では、具体的にどんな効果が得られるのでしょう?

今回はマシンピラティスの効果について解説していきたいと思います。

姿勢改善

ピラティスを行い得られる効果としては姿勢改善が挙げられます。

ピラティスでは、背骨の動きに意識を持っていきます。この背骨を一つ一つ動かす意識(アーティキュレーション)や脊柱を上からも下からも引き延ばす意識(エロンゲーション)がピラティスではとても重要になってきます。

これらの動きをトレーニングの中で意識して行うことで、背骨を正しい位置に整える筋肉が活性化します。

背骨には、体幹部の安定に関わっている筋肉が多くついています。それらの筋肉を活性化することで体幹が安定しブレない身体を作ることができ、無駄な筋肉を使うことなく適切に身体を動かせるようになります。

また中心軸というものが自然と整い、左右のずれが認識できるようになり平衡感覚が磨かれ小脳機能が活性化しバランスがとれるようになっていきます。

ピラティスで自分自身の身体と向き合うことで自然と楽に綺麗な姿勢を手に入れることができます。

呼吸がしやすくなり自律神経が整う

ピラティスは行う上で必ず呼吸を意識していきます。呼吸が安定し正しく息を吸って吐いてできると自律神経も整えることができます。

自律神経は、無意識に交感神経と副交感神経を調節し、身体も心も整えてくれる非常に重要な神経です。

しかし、呼吸が乱れると自律神経も乱れることに繋がり様々な不調が身体におきます。

日常生活で横隔膜が固まっていてスムーズに肋骨が動かない方がとても多いため、横隔膜の動きをきちんと出して肋骨が動くようにしていく必要があります。

ピラティスでは、呼吸を意識しながら様々な部位に刺激を入れていくので横隔膜の動きも出しやすくなり呼吸が整い自律神経の安定にも繋がります。

ボディメイク効果

ピラティスでは、インナーマッスルの強化を得意としているトレーニングが多いです。

体幹が安定して意識しなくても自然と姿勢が良くなるということは、ボディメイクにも効果があります。

  • ぽっこりお腹は内臓が下がっていることや反り腰が原因で下腹の筋肉が使えていない
  • くびれは姿勢不良などが原因で肋骨の動きが固まり、肋骨と骨盤の間が適切な位置になく間隔つぶれてしまっていることで、本来あるはずのくびれがなくなっている
  • 脚に関しては、体幹部が安定しておらす無駄に脚の筋肉を使いすぎてしまい脚が太くなってしまう

など体幹部が安定していないことで様々な部位にエラーが起き、いろんな身体の悩みに繋がっています。

ピラティスで正しく筋肉を使えることで体幹部も安定してボディメイクにも効果が出てきます。

血流をよくする

ピラティスを行うことで血流をよくする効果もあります。

背骨や骨盤をトレーニングで調整していくことで、血流をよくすることができるのです。

背骨や骨盤は日常的に上半身を支えており負荷がかかっています。上からの重力や下からの圧力も加わり、背骨や骨盤が歪むと中心軸が崩れ全身の血行不良が引き起こされてしまいます。

歪みが出ている背骨や骨盤を本来の位置に戻せると血流をよくできます。特に股関節周辺には、血管やリンパ管など重要な太い管が通っていますので可動域が広がり正しく使えることで、全身の血流も良くなりむくみや冷えの解消にも繋がります。

今すぐお問合せしてトライアルコースへ!
初回限定お得なコースをご用意しております。

7,000円で食事指導から運動までサポートいたします。痩せたい。腰が痛い。食事改善したい。トータルサポートいたします。運動メインで行いたい方は5,000円のプランもご用意しております。ぜひお問合せください。

お申込みはこちら
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。